

開成山公園は、福島県を代表する桜の名所。明治11年(1922年)、かんがい用の池として造成された五十鈴湖の周辺、開成・桑野地区に4000本の桜が植えられた。明治初期、郡山市発展の礎となった安積開拓のシンボル的な存在で、いまではソメイヨシノ約860本、ヤマザクラ約70本、カンザン約65本など、公園全体で合計1300本もの桜があり、春には競って咲き誇る。
桜の場所 | 福島県郡山市開成1-5 |
桜の種類 | ソメイヨシノ、ヤマザクラ、カンザンほか |
桜の本数 | 約1300本 |
見ごろ | 4月中旬~下旬 |
交通・電車 | 東北新幹線郡山駅からバス10分 |
交通・車 | 東北自動車道郡山インターから15分 |
駐車場 | 450台・無料 |
問い合わせ | 024-924-2361(郡山市公園緑地課) |
ホームページ | http://www.kanko-koriyama.gr.jp |
