

昭和57年(1982年)に開設された八戸公園(通称、こどもの国)は、緑化植物園ゾーン、芝生広場ゾーン、遊園地ゾーンなど9つのゾーンからなる八戸市を代表する総合公園である。広さ37haの園内全域に約2000本の桜が植えられており、青森県有数の桜の名所となっている。「サクラの杜ゾーン」を中心にソメイヨシノ、ヤマザクラ、ヤエザクラなどの桜が春を彩る。
桜の場所 | 青森県八戸市大字十日市字天摩33-2 |
桜の種類 | ソメイヨシノ、ヤマザクラ、ヤエザクラほか |
桜の本数 | 約2000本 |
見ごろ | 4月下旬~5月上旬 |
交通・電車 | 八戸線本八戸駅から是川団地行きバス20分 |
交通・車 | 八戸自動車道八戸ICから10分 |
駐車場 | 1080台・無料 |
問い合わせ | 0178-96-2932(八戸公園事務所) |
ホームページ | http://www.city.hachinohe.aomori.jp |
