

千秋公園は、初代秋田藩主の佐竹義宣が築城した久保田城の本丸・二の丸跡地に造成された16.29haの広さを誇る公園である。桜の由来は、明治25年、後に秋田市長となる羽生氏熟氏を総代とする「有終会」の寄付により1170本が植えられたことに始まる。
現在、ソメイヨシノ、ヤエザクラ、シダレザクラなど約700本の桜が植えられており、秋田県を代表するさくらの名所として名高い。
桜の場所 | 秋田県秋田市千秋公園1-1 |
桜の種類 | ソメイヨシノ、ヒガンザクラ、シダレザクラ、ヤエザクラなど |
桜の本数 | 約700本 |
見ごろ | 4月中旬~下旬 |
交通・電車 | 秋田新幹線秋田駅から徒歩で15分 |
交通・車 | 秋田自動車道秋田中央ICから15分 |
駐車場 | 14台・有料(さくらまつり期間中は閉鎖) |
問い合わせ | 018-888-5602(秋田市観光振興課) 018-832-7941(秋田市観光案内所) |
ホームページ | http://www.city.akita.lg.jp https://www.akita-yulala.jp/ |
