東北夢の桜街道

福島県

16番 末廣酒造(すえひろしゅぞう)

地域と共に、味わいを深めていく酒づくり

東北酒蔵街道

古き藩政時代の面影を残す建物が点在している、街歩きが楽しい会津若松市内。そのなかでも、ひときわ目を引くのが、幕末の混乱の時代に生まれ、その後の会津の歴史と共に歩んできたこの蔵だ。創業1850年(嘉永3年)の創業以来、勇ましい鬼瓦に見守られてきたこの蔵は、現在7つの建物からなり、なかでも木造3階建ての建屋の前には、自動車よりも、人力車が走っている方がしっくりくるような、圧倒的な存在感を放っている。美しい会津若松景観賞受賞(1994年)、会津若松市歴史的景観指定建造物(1998年)。蔵内の5つの井戸から湧き出す地下水は、仕込み水に使われていることはもちろんのこと、地域住民たちが、自由に喉を潤すことができる現代版の井戸端となっている。

東北酒蔵街道 東北酒蔵街道 東北酒蔵街道
現在、多くの酒蔵によって見直されている、昔ながらの酒づくり”山廃仕込み”は、この蔵の4代目新城猪之吉当主が、明治末期に蔵に招いた酒造技術者の最高権威、嘉儀金一郎先生とともに試行錯誤して、確立した方法である。この嘉儀式山廃純米酒のつくりは、現在の<山廃純米酒 末廣>に伝承されている。太く力強い味わいのこの純米酒は、ぬる燗で飲むと格別なふくらみをもった、やわらかな味わいに変化する。雪深い会津の冬には、体を芯から温めてくれる燗酒は欠かせない。会津の米、水、人で醸す酒は、会津の風土がさらに旨くする。家訓「地域のために働きなさい」を信条に、新城猪之吉7代目当主は、酒づくりと地域づくりに、日々熱い情熱を注いでいる。
手島)
酒造りの工程すべて社員の説明による案内。当家に伝わる様々な物展示。自分の酒造りもできるMy酒の企画
所在地
福島県会津若松市日新町12ー38
地図で確認する
交通機関
JR磐越西線会津若松駅から車で5分
電話番号
0242-27-0002
FAX番号
0242-27-0003
ホームページ
http://www.sake-suehiro.jp/
酒蔵見学
通年 9:00~16:30
案内付
※12/31と1/1のみ休み
試飲
無料
(常時8種類位)
店頭販売
全商品
ネット販売
http://www.sake-suehiro.jp/
新酒発売予定
11月3日頃
推薦銘柄
大吟醸 玄宰 / 山廃純米酒 末廣
/ 純米大吟醸 亀の尾
蔵限定商品
嘉永蔵大吟醸
嘉永蔵生もと純米酒
日本酒以外の限定品
酒粕カレー、酒まんじゅう
甘酒、梅酒
駐車場
有/20台
トイレ
男女別
ページの先頭へ